*Bicycle Life

自転車レーン 賛成?反対?

 警察庁のH23.10.25の通達の中に、車道上のパーキングメーターを廃止したり、車線を減らしたりしてでも自転車レーンの整備を推進する、という事が書かれているようです。私たちにとってはうれしいことですが、自治体それぞれに考え方の違いもあるようで、全国一斉にという訳にはいかないようです。

 私たち自転車乗りにとっては、やたらと広い歩道を作るならその半分、いや1/3でも自転車レーンに回してくれと思うことも多いと思いますが、道路行政に携わる方にはそういった考えの方はいないのか、なかなか自転車レーンは整備されて来ません。

 なぜ自転車レーンが整備されないかというと、歩道を走るものという間違った考えが広まっている事もありますが、車中心に物事を考えているせいもあるのではないか?。

 現在もその考えは主流派でしょうから、車線を少なくして自転車レーンを整備するなんてことを、行政が考えているとはなかなか信じることが出来ません。もちろん通達が出たからといって、すぐに今日からレーンを作りますとは予算の関係からいっても出来ないので、少なくとも来年度以降、予算が決まってから工事開始となるのでしょうが、本当に作れるかは疑問です。

 ドライバーや商店街の店主の反対も多いようです。

 ドライバーは渋滞を心配するのでしょう。自分たちが走ることの出来るスペースが減るのですから、当たり前の反応ですが、本当に渋滞は増えるのでしょうか?。もちろん一時的には増えるかもしれません。しかし車が渋滞をしている横を、適度な広さで安全なレーンを自転車が颯爽と走っていたら、自分も自転車で走ってみよう、近くのスーパーでの買い物は自転車にしてみよう、通勤は自転車でと思う方も増えるかもしれません。

 結果として車の量が減れば、渋滞はむしろ解消されるかもしれません。どこかの大学の教授(覚えてなくて済みません)の試算によれば、渋滞している道路上の車の台数が5%減れば、渋滞は解消されるという計算結果が出たようです。

 もちろんすべての場所でそんなにうまくいくとは限りませんが、今の慢性的な渋滞を解消するには、道路の拡張だけでは限界があります。ドライバー自身にも、車の量が多すぎると感じている方は少なくないと思いますが、いかがでしょう?。

 道路の渋滞をやっと抜けて、郊外にあるアウトレットモールについたのに、駐車場に入るのに又渋滞。なんとか駐車出来たと思ったら、駐車場が広すぎて店舗内に入るのに延々歩かなくてはならない。買い物が終わったら今度は自分の車がどこにあるのか分からない。そんな経験ありませんか?

 駅前の大通りに面した商店街にも反対意見は多いようです。曰く、自転車レーンがあると、店の前にトラックを止めて商品の積み下ろしが出来なくなる。車で通りがかったお客が、店の前に駐車出来なくて売上が減る。といったことのようです。

 本当にそうなるのでしょうか?

 商品の荷さばきがしにくくなるのはその通りかもしれません。しかし、時間帯を調整する。少し離れた場所から、台車を使って運ぶ等、方法はあるように思うのですが。それより車で通りがかったお客が、違法行為である路上駐車をして、ゆっくり買い物なんかするでしょうか?。私はしたくありません。そのくらいなら、駐車場に入れてから、なんの気兼ねもなく買い物します。それより、郊外の駐車場が整備された店へ行くかもしれません。

 自転車レーンと同時に、駐輪スペースが整備されたらどうでしょう。自宅の前から安全な自転車レーンを通り、駅前の商店街を一回りして帰ってくる。そんなお客が増えることは無いでしょうか?。駅まで自転車で通勤する人が増えれば、帰りがけに店に寄ってくれるかもしれません。

 駅前の商店街がシャッター通りになったのはなぜか?。何をするにも車で出かけるせいではないだろうか?。駅前のあの店は、駐車場に入れるのにお金がかかるし、店の近くに止められない。そのくらいなら、車で出掛けたついでに郊外のあの店で買い物も済ませよう。そんなことが続いた結果ではないのだろうか?

 警察庁から通達が出て、社会的な感心が高まっている今こそ、この流れに乗り、道路を整備して街を面でつなぐ事が出来れば、駅前が活性化し、商店街に人が帰ってくる事になるとは思いませんか?

2011.12

Copyright(C) 2011 michi